釧路川に水陸両用バス
昨日の
北海道新聞に掲載されていたのですが、なんでも来年度釧路駅から幣舞橋まではバス。
幣舞橋から船になって釧路川を遡上する水陸両用バスを試験運行するとのこと。
釧路市街は満潮の時は良いけど、干潮の時なんて水深があまりなそうだけど。
どこまで川を登っていくんでしょう。
この記事を読んで思い出したのですが
むか~し釧路と標茶を蒸気船が結んでいたという話を祖母からと何かの講演で聞いたことがあったので、ちょっと検索してみました。
ありました
コレデス
蒸気船というから両側に水車みたいのが付いているタイプと思いましたが、ポンポン船みたいですね。
水陸両用バス 狙い通りに観光の起爆剤になるといいですね~。
関連記事