さぽろぐ

ペット  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年10月31日

霜も降りたのに咲く花

最低気温が0度以下になる日もでてきているのにアパートの横に花が咲いていました。
菜の花の仲間でしょうか。1センチにも満たない小さな花です。

  

Posted by びっぐば~ど at 21:44Comments(0)日々雑感

2006年10月30日

気温零度

ついに来ましたねガリガリ君の季節が。


ガリガリ君を溶かすために5分ほど暖機したら、燃費が・・・(^_^;)
今度の休みにはタイヤ交換?  

Posted by びっぐば~ど at 20:44Comments(2)アヴァンシア日記

2006年10月29日

牛さんの食事



生えている牧草がすでに干し草ですね。       <鶴居村>  

Posted by びっぐば~ど at 21:18Comments(0)日々雑感

2006年10月21日

達古部でカヌー 

3度目のカヌーです。なかなかパドルの扱いはうまくなりません。






ここは湿原周辺の温泉と同じコーラ色の水です。




湖の周囲の景色はすっかり晩秋です







来年は新緑の中をカヤックで


釧路港の今日の日没(ちなみにカヌーでは行ってません。そのうち・・・)  

Posted by びっぐば~ど at 23:36Comments(4)日々雑感

2006年10月15日

ボトルキープ

エンジンオイル20リットルを10000円でボトルキープ?してきました。
もともとのオイル代は20リットルで18480円
交換工賃(4.5回分)は無料になるから、けっこうお得かなと。

オイル:ホンダ純正 MILD SM 10w-30
  

Posted by びっぐば~ど at 10:47Comments(2)アヴァンシア日記

2006年10月10日

運転中の苦手なもの

雨の日、撥水加工したフロントガラスについた水滴が動くのをどうしても目で追ってしまいます。
もうひとつ苦手なのが、このタイプのタンクローリー。


映った自分の車に目を奪われて目が離せなくなってしまいます。



そのうち吸い込まれるように追突するのではとヒヤヒヤものです。  

Posted by びっぐば~ど at 21:42Comments(4)アヴァンシア日記

2006年10月09日

知床 その2 ウトロ側

海が荒れていなかったので、クルーザー遊覧に


親子のクマがいました。一緒にいた2匹の子どもは残念ながら子どもまでは写せませんでした。
デジタルズームで写したので画質荒いですね。


ちなみにこんなものもレンタルされていました


滝の名前かは忘れてしまいました


ウトロ漁港に水揚げされたサケ 傷物だけをより分けているらしい

翌日からはとても強い雨風が。はっきりいって観光どころではない状態に。
泊まったホテルは強風(爆風)のため一晩中揺れていました。

  

Posted by びっぐば~ど at 13:33Comments(0)日々雑感

2006年10月08日

知床 その1 羅臼側

非常に発達した低気圧がやってきている最中に行ってきました。


知床横断道は紅葉がはじまってます。天気が良ければもっと綺麗なのでしょうが。


道の駅羅臼で買った昆布アイス


かすかにコンブ色で、良いダシが出ています


分かりづらいですがサケの遡上。はじめて見ました。
既に産卵を終えたのか、死んでしまっているサケも何匹かいました。  

Posted by びっぐば~ど at 22:21Comments(0)日々雑感

2006年10月05日

やっとログインできました

昨日からこのチャンネル北国テレビが新しいシステムに切り替わりました。
いまひとつ新しいチャンネルテレビと仲良く出来ていませんが、時間をかけて仲良くなれればなと。

今日借りているアパートに新しいストーブがやってきました。
ぴかぴかです。
できればこれを使わないくらい暖かい日が続けばいいのですが(^^♪

  

Posted by びっぐば~ど at 21:29Comments(2)日々雑感