2007年06月25日
でん六豆
偶然こんなのを見つけました。
のりが良い味出しています

確かカニ味だったかと。
写真撮影中、ネコがサッカーボールにしてしまい、ゴミ箱へ

以前住んでいた所の近くにこのでん六の工場がありました。
なつかしい。
2007年06月24日
2007年06月23日
津波スクリーン
釧路川に新しくできた津波スクリーン。
釧路らしく?クジラをモチーフにしたとのことですが、シロナガスクジラ?
津波の際に漂流物をこれで塞き止めるのだとか。
今後、コレを沢山作っていくんですかね。
ピノキオになったつもりでクジラのお腹の中に 続きを読む
2007年06月21日
2007年06月17日
2007年06月16日
ぴのさん再び
今日はぴのさんとプチオフ。
昨年に引き続き、今年もぴのさんが北海道に来てくれました。
しかも、また東京からアヴァで。
食事をしながら、全国のアヴァ情報など色々と楽しいお話を聞かせいただきました。
長~い道中気をつけて。
2007年06月13日
2007年06月11日
抜糸
今日動物病院でフクが抜糸してきました。
ということで青いエリザベスさんとはお別れ。
カラーがない分、激しく走り回っています。
写真のエビオスですが、フクもムッチ(コウちゃん)も大好きなようです。
蓋を開けたら欲しがるので、1/2錠ずつあげたら、ペロリ。
もっとクレニャーされました。
2007年06月02日
2007年06月02日
退院
手術を無事終えて退院しました。
病院ではご飯を食べようとしなかったそうです。
フクとの約束どおり、好物の鮭とチカを焼いたものをあげました。
すぐには食べませんでしたが、バクバクと食べ始めました。
カラーをしているせいで動きがぎこちなく、あちこちにぶつかっています。
体を舐めたくてもカラーをしているため舐めれず、カラーを一生懸命舐めています。
このカラーの名前ってエリザベスカラーというらしい。
ちょっと大きいので、カップめんの容器でカラーを作ってあげようと思います。
2007年06月01日
手術
5度目の発情が終わり、今日フクが不妊手術を受けました。
マイクロチップも埋め込んでもらいました。
今は動物病院で一泊中です。
それにしても、3月から発情がはじまり、ずいぶんと長かった。
あまりにも鳴き声が大きいので、車で何泊かしてもらいました。
(この時はアヴァンシアもコペンも立派なキャンピングカー)
この画像は、洗濯物干しとタオルケットを使ってハンモック代わりにしたものです。
フクはタオルケットで包まれる感じが心地よいのか鳴き止むことが多かったです。
明日はフクの大好きな鮭を用意して病院へ迎えに行きます。