2021年08月31日
ファイト イッパーツ!

初めて見たが、ネットで調べてみると、カイトサーフィンとかカイトボードというようだ。
砂浜から風を受けて沖に出たのだろうか? けっこうなスピードで海上を滑っている。
カイトが引っ張る力は相当なものだろうから、操縦にはかなりの体力が必要そうだ。
2021年08月30日
2021年08月29日
2021年08月28日
2021年08月27日
飛び交う

気づくと、すぐそばに飛んで来ていて、気が抜けない。
そして、あっという間に山の方へ飛んで行ってしまう。
住宅がある方と山側を飛ぶ時は光が当たって綺麗。
海が背景だと逆光気味で暗く写ってしまうのが残念。
続きを読む2021年08月26日
2021年08月25日
2021年08月24日
2021年08月23日
2021年08月22日
2021年08月21日
2021年08月17日
2021年08月15日
2021年08月12日
2021年08月11日
2021年08月09日
私も逃げません

窓を見ると、食事中のシカがいた。このシカは明らかに人を怖がらないようである。
横目でこちらの様子を見ながらむしゃむしゃ食べていたが、しばらくして立ち去った。
シカが立ち去った後に畑を見ると、育てていたビーツや黒千石大豆も食べていた。
続きを読む
2021年08月08日
小っちゃい

見た目が小さなイソシギ、調べると体長は20センチほどとのこと。もう少し小さいかと思った。
サントリーの愛鳥活動というサイトでは「海岸で見ることは比較的少ない」と記載されていた。
海岸で見れたのはラッキーだった。ピンボケだが動きが可愛いので飛ぶ様子も記念写真で。
続きを読む
2021年08月07日
2021年08月06日
千鳥足のチドリは?

酔っ払いが歩くさまがチドリの歩行に似ているので、千鳥足という形容がついたのだと思う。
コチドリの場合は酔っ払いのふらふらジグザグではなく、止まて走っての直進が多いようだ。
千鳥柄という伝統的な文様があるけど、チドリの種類はなんだろう。コチドリではないような。
釧路の海とは思えぬ青い海が写せた。いつか青海波と千鳥の図案のような写真をとりたい。
続きを読む