2009年12月29日
2009年12月27日
2009年12月23日
知人礁霧信号所

12/13に霧信号所の変遷という題で霧笛と灯台について講演がありました。
お話ししてくれた方は釧路海上保安部の次長さんでした。
大正時代に釧路港に設置された物は鐘を鳴らしていて、「霧鐘」というそうです。
現在鳴らされている霧笛はダイヤフラムホーンという機械だそうです。
画像の知人礁霧信号所は1997年に廃止され、ここからは音を鳴らしていないそうです。
でも、明りは燈っていました。
今も活躍している釧路港の防波堤にある霧信号所も廃止予定とか。
なんとか保存できないかと活動もされているそうです。
保存できたら港町ビールの建物に設置する予定とか。鳴らすのかな?
続きを読む
2009年12月21日
来年は1月8日がない?

今年1年お世話になったカレンダーです。
来年の1月8日は何曜日かなと見ると、1月8日がない!
よく見ると1月9日がなんと2日もある!
今年最後になってサプライズプレゼントをもらったような。
カレンダー会社の方プレゼントありがとうございました。