さぽろぐ

ペット  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年12月23日

知人礁霧信号所




      12/13に霧信号所の変遷という題で霧笛と灯台について講演がありました。
      お話ししてくれた方は釧路海上保安部の次長さんでした。
      大正時代に釧路港に設置された物は鐘を鳴らしていて、「霧鐘」というそうです。
      現在鳴らされている霧笛はダイヤフラムホーンという機械だそうです。
     
      画像の知人礁霧信号所は1997年に廃止され、ここからは音を鳴らしていないそうです。
      でも、明りは燈っていました。
      今も活躍している釧路港の防波堤にある霧信号所も廃止予定とか。
      なんとか保存できないかと活動もされているそうです。
      保存できたら港町ビールの建物に設置する予定とか。鳴らすのかな?
     
     
       続きを読む

Posted by びっぐば~ど at 18:22Comments(7)日々雑感