さぽろぐ

ペット  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年09月30日

3Dデジタルカメラ

フジフイルムが発表したこの3Dカメラシステムはいつ発売するんでしょうか。
子どもの頃、確か赤と緑?青?だかのセロファンを張っためがねをして3Dの絵を見た覚えがあります。
それが裸眼でみれるなんて。
専用のプリンターや再生するためのモニターも買わないと楽しめないんですかね。
いや~なんかSFの世界ですね。
もしかしてSFって死語?



  

Posted by びっぐば~ど at 21:19Comments(2)日々雑感

2008年09月28日

どろぼう

      子どもの頃、このキンミズヒキやダイコンソウの種を「どろぼう」と読んでいました。
      今頃の季節に野原で遊んでいるとスボンや服に下の3種類の種がくっついてきました。




       キンミズヒキ この種はなんかアポロチョコに形が似ていますね。
         続きを読む

Posted by びっぐば~ど at 18:43Comments(2)日々雑感

2008年09月28日

ちりぬるを




       このドロノキはすっかり葉を落としてしまっています。
       葉を茂らせるのが遅く、しかも早く散らせてしまうので、寂しい印象があります。
       でも、既に冬芽をつけていて来春の準備がされていますね。

  

Posted by びっぐば~ど at 16:47Comments(0)日々雑感

2008年09月27日

引越し完了



        今朝、リクオの引越しをしてきました。
        行く途中はかなりご機嫌斜めで大きな声で鳴いてました。
        でも、新居に着くと鳴き止み、さっそく探検開始。
        三匹の先輩猫がその様子をじ~と観察してました。
        来た時は目がもう見えなくなるのではと思うような状態で、
        2種類の目薬点眼、軟膏塗り、飲み薬、給餌と大変でした。
        病気をせずに元気に暮らして欲しいものです。  

Posted by びっぐば~ど at 11:10Comments(2)ねこ

2008年09月26日

リクオの寝顔




       明日引越し予定のリクオの寝顔、半目開けてます。  続きを読む

Posted by びっぐば~ど at 18:54Comments(0)ねこ

2008年09月25日

初対面




        左は春に引越ししたムッチ、右は今度の土曜に引っ越すリクオ
        動物病院で初対面となりました。
        ムッチは毛色がつやつやになっていて、大切にされているのが分かります。
        
        リクオは先住猫さんが3匹いるお家に引っ越します。
        リクオは一度おじゃましてきたのですが、リクオはシャーしたそうです。
        フクの教えをしっかり覚えているのかな。
        
       
          続きを読む

Posted by びっぐば~ど at 22:21Comments(2)ねこ

2008年09月23日

実り




       釧路ではなかなか珍しい栗の実。
       中学の時に同級生の家の栗の木に実がついたときき、驚いた覚えがあります。
       最近では釧路でもナシなども生っているお宅も見かけますね。
       


  

Posted by びっぐば~ど at 16:36Comments(2)日々雑感

2008年09月21日

白はロゼ?



            まだまだ咲いている夏の花ハマナス。
            白いハマナスの蕾を見つけました。
            とてもきれいな淡い色です。  

Posted by びっぐば~ど at 21:01Comments(0)日々雑感

2008年09月20日

もうすこし




       ヤマブドウも何度か霜に当たらないと食べ頃にはなりませんね。
       食べ頃でもスッパイですが。
       ヤマブドウの葉が紅葉するととてもきれいです。   続きを読む

Posted by びっぐば~ど at 17:53Comments(2)日々雑感

2008年09月16日

お見合い中




       ただいま、お見合いに行っています。さて、どうなるかな。
       いなくなると、秋の深まりとともに、ひっそりしそうです。  

Posted by びっぐば~ど at 19:49Comments(2)ねこ

2008年09月15日

発見




       辺り一面アカツメ草が咲いてる所に、1輪だけ白いアカツメ草が咲いていました。
       帰ってきて調べると、まれに白い花もあるそうです。
       見つけた時はもう薄暗くなっていたので、うまく写せませんでした。
       今週末まで咲いていてくれると、また写しにいけるのですが。
       ちなみに場所は釧路市立博物館の建物の南東角付近です。
       興味のある方は是非探してみてください。  

Posted by びっぐば~ど at 20:43Comments(4)日々雑感

2008年09月08日

まだはしり?




        お盆を過ぎたころから、赤く色づいた実を目にするようになりました。
        ナナカマドの並木でも色づいている木もあれば、まだの木も。
        見ていると、桜の開花と違い日当たりは関係ないような気もします。
        どこで差がでるのかな?

       
こちらのキツリフネは今が盛りでしょうか




       

  

Posted by びっぐば~ど at 19:43Comments(5)日々雑感

2008年09月07日

旬と名残り

       白糠のレストランはまなすさんの今年のサンマのスモークマリネ。
       昨年いただいたものより風味と弾力が増しているような。
       ノンアコールビールと一緒だと相性もぴったりで美味しかった!




       生のズッキーニが入っていたのですが、生でもおいしかった。


       そして、冷たいズッキーニ(ラタトウーユ)のパスタと
       冷たい緑(ジェノベーゼソース)のパスタ チーズがゴロゴロ入っていて、贅沢な一品です。 
       こちらも昨年同様おいしゅうございました。       





       ブルーベリーパイ。市販のジャムより甘さ控えめですが、味はどっしりとしています。
       紅茶と一緒でも美味しそうですね。
 



  

Posted by びっぐば~ど at 17:54Comments(5)food

2008年09月06日

ひどいめに




        昨日、男の子にとって大切なものを獣医さんに切除されました。
        はじめ断ったのですが、獣医さんが何度も切った物を見ないかと勧めるので、見ると。
        2つ小さな白乳色のものが。
        今度は持って帰らないかと。ホルマリン漬けにして持ち帰る人がいるのだとか。
        これは、辞退しました。
        獣医さんは何か伝えたかったのだろうか?

        帰ってくるとふらふら~。
        いつもなら簡単に飛び乗れるところも、届かず。
        心配してかフクがしばらくリクオの後を歩いてました。
        
  続きを読む

Posted by びっぐば~ど at 14:32Comments(4)ねこ

2008年09月05日

猛毒




       蝦夷鳥兜 エゾトリカブト 根・茎・葉・花・花粉にまで猛毒があるそうです。
       コレを撮影していたら、5箇所ほど蚊に刺されました。
       痒かったけど毒でなくてよかったです。

       ニュースでは大阪の会社が中国やベトナムからメタミドホス
       などの残留農薬がある輸入米を食用で販売していたとか。
       今年これだけ騒がれたのに・・・icon08





  

Posted by びっぐば~ど at 22:36Comments(2)日々雑感