2008年09月20日
もうすこし

ヤマブドウも何度か霜に当たらないと食べ頃にはなりませんね。
食べ頃でもスッパイですが。
ヤマブドウの葉が紅葉するととてもきれいです。
サビタ? カンボク? ちょっとわかりませんtが、冬枯れするといい感じなんですよね。



ユウゼンギクがとても綺麗に咲いています。

ススキも来週くらいに穂が開くのでしょうか。

きれいな青空でした!



ユウゼンギクがとても綺麗に咲いています。

ススキも来週くらいに穂が開くのでしょうか。

きれいな青空でした!
Posted by びっぐば~ど at 17:53│Comments(2)
│日々雑感
この記事へのコメント
このあたりはいろんな花が咲いてるんですねえ。
写真撮りに行ったことはまだ無いから
今度行ってみようかな。
カメラ構えたびっぐば~どさんが居たりして(笑)
写真撮りに行ったことはまだ無いから
今度行ってみようかな。
カメラ構えたびっぐば~どさんが居たりして(笑)
Posted by Hide at 2008年09月22日 22:35
そうですね、色々咲いてますね。
花の時期もそろそろ終りですかね。
でも、今は色んな種を見ることができます。
そうそう、Hideさんがこの前写していたキツリフネの実が面白ですよ。
はじけとぶんですが、その後の鞘がゼンマイみたいにくるくる丸まるんです。
花の時期もそろそろ終りですかね。
でも、今は色んな種を見ることができます。
そうそう、Hideさんがこの前写していたキツリフネの実が面白ですよ。
はじけとぶんですが、その後の鞘がゼンマイみたいにくるくる丸まるんです。
Posted by びっぐば〜ど at 2008年09月23日 11:05