2008年05月04日
村田公園 (釧路町遠矢)

村田公園は桜で有名な公園らしいのですが、1度も訪れた事がありませんでした。
姿は見えないのですが、丹頂鶴や鶯などの野鳥の鳴き声が聴こえてきます。
葦がガサゴソしているので、熊か

この公園、釧路町にあるけれど、釧路市が管理しているみたいです。

すぐ手の届くところに咲いています。

アズマノイチゲでしょうか、ほとんどの花が下を向いています。

ネコメソウ 昨年、武佐の森で見たものより花が大きくて黄色いですね。
チシマネコノメソウとツルネコノメソウの2種類あるらしいのですが、これはどっち?
村田公園と武佐の森では品種が違うのかな。


エゾエンゴサク ここではあまり群落では咲いていないような。

キタコブシ 1本だけ生えていました。もう少しすると開くのでしょうか。
Posted by びっぐば~ど at 21:55│Comments(12)
│日々雑感
この記事へのコメント
コブシの開花もまだ先なんですねー。
Posted by nama at 2008年05月06日 00:52
namaさんへ
サクラもちよっと咲き出している木もあるから、今日当たりは咲いているかも。
ここではサクラを追い越してツヅジが咲いてます。
サクラもちよっと咲き出している木もあるから、今日当たりは咲いているかも。
ここではサクラを追い越してツヅジが咲いてます。
Posted by びっぐば〜ど at 2008年05月06日 11:01
なんか変な感じですね。ツツジはこちらでも満開ですよ。
まさか梅と桜が一緒に、、、、ってコトはないですよね(笑)
まさか梅と桜が一緒に、、、、ってコトはないですよね(笑)
Posted by nama at 2008年05月06日 22:13
今朝、びっぐば~どさんのこのエントリーをチラ見(笑)してから
達古武に出かけて水芭蕉を撮ってきました。
けど村田公園のほうがいっぱい咲いてますね。
こっちにすれば良かった(^_^;)
達古武に出かけて水芭蕉を撮ってきました。
けど村田公園のほうがいっぱい咲いてますね。
こっちにすれば良かった(^_^;)
Posted by Hide at 2008年05月06日 22:38
namaさんへ
ブハハ この辺りで梅って見たことないような。
東北でも北の方は開花時期に差がないですし、おそらく咲くのは一緒ですよ。
ちなみに、お盆に向日葵と一緒に紫陽花や萩が咲いてます。
Hideさんへ
達古部に去年行ってきましたが、あそこも咲いてますよね。
確かに、あまりかたまって咲いてなかったような。
達古武へ行く途中のパーキングエリアの下にも沢山咲いていますよ。
ブハハ この辺りで梅って見たことないような。
東北でも北の方は開花時期に差がないですし、おそらく咲くのは一緒ですよ。
ちなみに、お盆に向日葵と一緒に紫陽花や萩が咲いてます。
Hideさんへ
達古部に去年行ってきましたが、あそこも咲いてますよね。
確かに、あまりかたまって咲いてなかったような。
達古武へ行く途中のパーキングエリアの下にも沢山咲いていますよ。
Posted by びっぐば〜ど at 2008年05月07日 21:05
え。びっくり・・・( ̄Д ̄;)
Posted by nama at 2008年05月09日 00:58
8日夕方に行ってみましたが、薄暗い村田公園は怖かったです(^_^;)
ここは大好きで、野鳥やリス・・・・植物まで、私達を楽しませてくれますよね~♪
でも人が居ないと・・・・もの凄く怖いんです(^_^;)
奥に進めず、さっさと退散(笑)
怖いと言えば、遠矢の村田公園、別保の森林公園・・・・人が居ないと怖い公園ベスト2です。
ここは大好きで、野鳥やリス・・・・植物まで、私達を楽しませてくれますよね~♪
でも人が居ないと・・・・もの凄く怖いんです(^_^;)
奥に進めず、さっさと退散(笑)
怖いと言えば、遠矢の村田公園、別保の森林公園・・・・人が居ないと怖い公園ベスト2です。
Posted by jun-jun at 2008年05月09日 11:58
namaさん
釧路の夏?は百花繚乱ですププ゜
jun-jun さんへ
私が行った時も、ちょうど1人でした。
確かに、1人で暗くなりかけてあそこにいるさ怖いかも。
それで、ガマカエルなんて鳴いてたら、怖さ満点です。
別保の森林公園はバードウォッチングの人から良いよと勧められているのですが、まだ行った事ありません。
今度行ってみます。
釧路の夏?は百花繚乱ですププ゜
jun-jun さんへ
私が行った時も、ちょうど1人でした。
確かに、1人で暗くなりかけてあそこにいるさ怖いかも。
それで、ガマカエルなんて鳴いてたら、怖さ満点です。
別保の森林公園はバードウォッチングの人から良いよと勧められているのですが、まだ行った事ありません。
今度行ってみます。
Posted by びっぐば〜ど at 2008年05月10日 09:20
びっぐば~どさん、
せっかくコメント頂いているのに
何故かすぐ表示されなくて、すいましぇん(TT)
色々検証した結果!
びっぐば~どさんのところのURLが
ひっかかってしまうみたいデス、、、、
嗚呼、、、、、、もももも、、、、
申し訳ない、、、、、、、、、、(TдT)
せっかくコメント頂いているのに
何故かすぐ表示されなくて、すいましぇん(TT)
色々検証した結果!
びっぐば~どさんのところのURLが
ひっかかってしまうみたいデス、、、、
嗚呼、、、、、、もももも、、、、
申し訳ない、、、、、、、、、、(TдT)
Posted by nama at 2008年05月11日 22:14
namaさんへ
毎日の更新とても楽しみにしています。
>嗚呼、、、、、、もももも、、、、
>申し訳ない、、、、、、、、、、(TдT)
そんな気にされなくても。
今度からURLを載せないでコメントに書き込みさせてください。
そういえば
某掲示板では「びっぐば~ど」だと書き込みできず、bigbirdだと可なのもありました。
毎日の更新とても楽しみにしています。
>嗚呼、、、、、、もももも、、、、
>申し訳ない、、、、、、、、、、(TдT)
そんな気にされなくても。
今度からURLを載せないでコメントに書き込みさせてください。
そういえば
某掲示板では「びっぐば~ど」だと書き込みできず、bigbirdだと可なのもありました。
Posted by びっぐば〜ど at 2008年05月11日 22:22
大変ご無沙汰。
実家に行ってたもので。
昨日自宅へ戻って、明日また実家へ行きます。
キラコタンの約束、忘れてはいませんので・・・。
写楽の写真展、18日まで開催中です。
今日だけ会場に行くことができましたが、
明日以降は会場に行けないので、お会いできませんが、
時間がとれたら、ぜひぜひ。
あ、そうそう、塘路の国道沿いのパスタの店「プレッツェモーロ」には、
もう行ったことはありますか? パスタを中心としたイタリアレストランです。
今日、釧路へ行く途中に、昼食に寄ったのですが、
いろいろな種類のパスタがありますね。
今日、納豆としめじの和風を注文。なかなかうまかったよ。
いろいろのソースのバリエーションもあり、楽しめるよ。
水曜日が定休日で、11時から20時までオープン。
15時から17時は、クローズ。
案内サイトのアドレスは、下記です。
http://www.ne.jp/asahi/outdoor/scene/
実家に行ってたもので。
昨日自宅へ戻って、明日また実家へ行きます。
キラコタンの約束、忘れてはいませんので・・・。
写楽の写真展、18日まで開催中です。
今日だけ会場に行くことができましたが、
明日以降は会場に行けないので、お会いできませんが、
時間がとれたら、ぜひぜひ。
あ、そうそう、塘路の国道沿いのパスタの店「プレッツェモーロ」には、
もう行ったことはありますか? パスタを中心としたイタリアレストランです。
今日、釧路へ行く途中に、昼食に寄ったのですが、
いろいろな種類のパスタがありますね。
今日、納豆としめじの和風を注文。なかなかうまかったよ。
いろいろのソースのバリエーションもあり、楽しめるよ。
水曜日が定休日で、11時から20時までオープン。
15時から17時は、クローズ。
案内サイトのアドレスは、下記です。
http://www.ne.jp/asahi/outdoor/scene/
Posted by タンチョウ大好き at 2008年05月11日 23:45
写真展には今度の土曜日にお邪魔しようと思っていました。
塘路のお店美味しかったですか、木になってはいたのですが、まだ食事した事ありません。お昼時はけっこう車でいっぱいですよね。
一度食事に行かなくては。
随分お忙しそうですね、調子を崩されないよう。
ゆっくりと落ち着かれてからで結構ですから、キリコタンよろしくお願いいたします。
塘路のお店美味しかったですか、木になってはいたのですが、まだ食事した事ありません。お昼時はけっこう車でいっぱいですよね。
一度食事に行かなくては。
随分お忙しそうですね、調子を崩されないよう。
ゆっくりと落ち着かれてからで結構ですから、キリコタンよろしくお願いいたします。
Posted by びっぐば〜ど at 2008年05月12日 20:25