2010年03月14日
ふきのとう

今年初めてふきのとうを見ました。
昨年も同じ場所で早い時期に目にした記憶があります。
液晶が太陽光で見えないので、適当に写しました(-_-;)
ボケてますが、なんとかフキノトウとわかるものを貼ってみました。
Posted by びっぐば~ど at 22:44│Comments(5)
│日々雑感
この記事へのコメント
こちら、まだ散歩コースの釧路川の土手には雪があって、
フキノトウは雪の下で見つけてもらうのを待っています。
写真展、貴重な休みの日の時間をとってくれて、ありがとう!!
なかなか会場には行けなくて、失礼しました。
私は、家族4羽というテーマでしたが、いかがでしたか?
2羽ともに無事に成鳥になれるのは、なかなか難しいようです。
フキノトウは雪の下で見つけてもらうのを待っています。
写真展、貴重な休みの日の時間をとってくれて、ありがとう!!
なかなか会場には行けなくて、失礼しました。
私は、家族4羽というテーマでしたが、いかがでしたか?
2羽ともに無事に成鳥になれるのは、なかなか難しいようです。
Posted by タンチョウ大好き at 2010年03月14日 23:38
“春~”ですね~~。
緑を見ると楽しくなってしまいますね。
我が家の方は、まだ緑は出てません。
そうそう、太陽光線がまぶしいと液晶見えませんよね。
適当に撮ってしまいます。
でも、まなぼっとがいい感じで写ってます。
斜めがいいんじゃないでしょうか(笑)
緑を見ると楽しくなってしまいますね。
我が家の方は、まだ緑は出てません。
そうそう、太陽光線がまぶしいと液晶見えませんよね。
適当に撮ってしまいます。
でも、まなぼっとがいい感じで写ってます。
斜めがいいんじゃないでしょうか(笑)
Posted by 圭 at 2010年03月15日 09:52
タンチョウ大好きさんへ
やはり4羽は珍しいのですね。
今まで3羽の家族しか見たことがありません。
タンチョウダイスキさんが撮られた家族写真はどれも穏やかなやさしい感じがしました。
写す人の人柄がでるのでしょうか。
圭さんへ
確かに、まなぼっとの斜塔ですね。
コレを写している時、大人が斜面にへばりついてるので、暖かくなってきたら・・・・と思われていたかと(笑)
もうそろそろ福寿草も出てくる頃ですね。
やはり4羽は珍しいのですね。
今まで3羽の家族しか見たことがありません。
タンチョウダイスキさんが撮られた家族写真はどれも穏やかなやさしい感じがしました。
写す人の人柄がでるのでしょうか。
圭さんへ
確かに、まなぼっとの斜塔ですね。
コレを写している時、大人が斜面にへばりついてるので、暖かくなってきたら・・・・と思われていたかと(笑)
もうそろそろ福寿草も出てくる頃ですね。
Posted by びっぐば〜ど at 2010年03月15日 20:51
へぇ~。もう出てきたんですか。
ふきのとう見ると「春が来た~♪」
って実感できてうれしくなりますねえ。
今夜はまた雪がちらついてちょっとガッカリですが(^_^;)
ふきのとう見ると「春が来た~♪」
って実感できてうれしくなりますねえ。
今夜はまた雪がちらついてちょっとガッカリですが(^_^;)
Posted by Hide at 2010年03月15日 21:11
Hideさんへ
そうなんですよね、なんか土曜日も雪マークでています。
でも、なごり雪と思えば、春らしいですよ。
そうなんですよね、なんか土曜日も雪マークでています。
でも、なごり雪と思えば、春らしいですよ。
Posted by びっぐば〜ど at 2010年03月15日 22:49