2014年05月04日
桜咲く

釧路市阿寒町 上徹別福祉会館にてエゾヤマザクラ。
古い建物と大きな桜が良い雰囲気を作り出してました。
地区の人が手入れしているのか、ほかにも綺麗な花が。
Posted by びっぐば~ど at 19:41│Comments(2)
│日々雑感
この記事へのコメント
びっぐば~どさん、こんばんは。
ほのかに、桜が咲いていますね。
内陸側の方が、暖かいので、阿寒側から
開花でしょうか。
音別も少し内陸に、桜のきれいな所がありますね。
桜の花を観ると「春」を感じますね。
本州の桜を見たいのですが、中々実現できません。
ほのかに、桜が咲いていますね。
内陸側の方が、暖かいので、阿寒側から
開花でしょうか。
音別も少し内陸に、桜のきれいな所がありますね。
桜の花を観ると「春」を感じますね。
本州の桜を見たいのですが、中々実現できません。
Posted by ぴちょん at 2014年05月06日 21:16
ぴちょんさんへ
確かに桜を見ると本当の春が来たように思います。
私の職場では桜が毎年早く咲くのですが、今日見たら五分咲き以上でした。
本州の桜 まで見た中で一番きれいだったのは会津若松のお城のソメイヨシノでした。
一度、皇居のお堀の桜も見てみたいです。
花はいつ咲くかわからないので、予定を立てるのが難しいですね。
確かに桜を見ると本当の春が来たように思います。
私の職場では桜が毎年早く咲くのですが、今日見たら五分咲き以上でした。
本州の桜 まで見た中で一番きれいだったのは会津若松のお城のソメイヨシノでした。
一度、皇居のお堀の桜も見てみたいです。
花はいつ咲くかわからないので、予定を立てるのが難しいですね。
Posted by びっぐば~ど
at 2014年05月07日 20:13
