2016年07月26日
址
四角いサイロだったのだろうか
Posted by びっぐば~ど at 19:24│Comments(2)
│日々雑感
この記事へのコメント
びっぐば~どさん、こんばんは。
草地にある何かの建物の跡...赤い屋根が
かかっていたら、サイロに感じますね。
酪農家さんのランドマーク?だったサイロも、
少なくなってしまいました。
今は牧草ロールが、風物詩になっていますが、
サイロは懐かしいです。
草地にある何かの建物の跡...赤い屋根が
かかっていたら、サイロに感じますね。
酪農家さんのランドマーク?だったサイロも、
少なくなってしまいました。
今は牧草ロールが、風物詩になっていますが、
サイロは懐かしいです。
Posted by ぴちょん at 2016年08月07日 20:14
ぴちょんさんへ
サイロ少なくなりましたね。
現役で使われているのがあるのでしょうか。
考えるとこの建物、サイロにしては背が低いことに今気が付きました。
サイロの思い出は、子供のころ食べた六花亭のサブレです。
今も売っていますね。
子供のころ、あのお菓子が大好きでした。
牧草ロール作りで、酪農家さんも今は大忙しですね。
サイロ少なくなりましたね。
現役で使われているのがあるのでしょうか。
考えるとこの建物、サイロにしては背が低いことに今気が付きました。
サイロの思い出は、子供のころ食べた六花亭のサブレです。
今も売っていますね。
子供のころ、あのお菓子が大好きでした。
牧草ロール作りで、酪農家さんも今は大忙しですね。
Posted by びっぐば~ど
at 2016年08月08日 21:53
