さぽろぐ

ペット  |

ログインヘルプ


2021年02月28日

SL冬の湿原号

SL冬の湿原号


今日2月28日が2021年の運行最終日だった。

東釧路駅の跨線橋から、上り最終列車を撮影。

乗車したいと思いつつ、今年も乗車しなかった。

駅には多くの人が一目見ようと集まっていた。
SL冬の湿原号




SL冬の湿原号




SL冬の湿原号




SL冬の湿原号




SL冬の湿原号









あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
引っ越ししています
まだ乳児?
衣替え
眠る前に
気になる
10月3日の秋
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 引っ越ししています (2022-01-11 20:15)
 まだ乳児? (2021-11-22 19:41)
 衣替え (2021-10-31 21:55)
 眠る前に (2021-10-28 17:42)
 気になる (2021-10-27 19:13)
 10月3日の秋 (2021-10-25 19:34)
Posted by びっぐば~ど at 20:09│Comments(4)日々雑感
この記事へのコメント
JRは運行の継続に、本腰を入れるようですね。
SLは、やはり雪が似合います。


現役時代を知るものとしては、物足りない部分がありますが
SLの勇姿は魅力がありますね。
Posted by タンチョウ大好きタンチョウ大好き at 2021年03月14日 23:21
小学校の時はSLに乗って、標茶の祖母の家に行った記憶があるようなないような。
ただ釧路駅でSL見たのは確かなのですが。
私が写してみたいSL写真は雪降る中とタンチョウと一緒にですかね。
そんな都合よくはいかないですが。
Posted by びっぐば~どびっぐば~ど at 2021年03月15日 18:24
まだ釧網線の各駅に駅員さんがいた昭和40年代後半、
大学生時代ですが、埼玉からSL撮影に通っていました。
半世紀ほど前の話ですが・・・。 (^^;;

雪降る中のSL、最高です。

ちなみに、雪降る中のタンチョウも好きです。
Posted by タンチョウ大好きタンチョウ大好き at 2021年03月30日 21:37
子どもの頃、夏になると街中や駅、列車の中に旅人がたくさんいました。
昔は大きなリュックを背負って旅行している人をカニ族といった気もします。
その中にタンチョウ大好きさんもいたのでしょうね。
Posted by びっぐば~どびっぐば~ど at 2021年03月30日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
SL冬の湿原号
    コメント(4)