2008年03月23日
ゲンゲをフランス料理で

今まで鍋物や吸い物くらいでしかゲンゲを食べことがないのですが、これは美味しい。
料理の名前は「釧路産ゲンゲンのエスカベッシュ バルサミコソース」
ちゃんとゲンゲの味が分かるんです。
鍋物なんかだと味がダシとして出てしまうので、よく味わえない。
なんとなく鱧をとっても淡白にした感じでしょうか(全然違うかも)。
食事したのはガストーラというフランス料理店
ここは何を食べても美味しいですよね。他に前菜などで食べたのが、

「道産牛ホホとトマトのサラダ」これもお肉がホロリと口の中で崩れていき美味しかったです。

「新ニンジンのラぺと生ハム」フランスの家庭料理だそうです、ニンジンが甘くて美味しかった。

「釧路産真ガレイのムニエル」カレイも美味しかったけれど、ジャガイモが美味しかった。
品種はなんだろう。

エスプレッソについてきた角砂糖。
昔、通っていた喫茶店でもコーヒーについていた。ちょっと懐かしかったので、写してみました。
ここは何を食べても美味しいですよね。他に前菜などで食べたのが、

「道産牛ホホとトマトのサラダ」これもお肉がホロリと口の中で崩れていき美味しかったです。

「新ニンジンのラぺと生ハム」フランスの家庭料理だそうです、ニンジンが甘くて美味しかった。

「釧路産真ガレイのムニエル」カレイも美味しかったけれど、ジャガイモが美味しかった。
品種はなんだろう。

エスプレッソについてきた角砂糖。
昔、通っていた喫茶店でもコーヒーについていた。ちょっと懐かしかったので、写してみました。
Posted by びっぐば~ど at 19:57│Comments(6)
│food
この記事へのコメント
ガストーラは家庭的なフランス料理が評判みたいですね。
・・・と言いつつ、一度も行ったことないんですけど(^^ゞ
こういうお店は大切な女性と行きたいなぁなんて思いつつ
未だ大切な女性が見つからないもので(汗)
釧路産の魚を美味しそうに調理してるんですね。
・・・と言いつつ、一度も行ったことないんですけど(^^ゞ
こういうお店は大切な女性と行きたいなぁなんて思いつつ
未だ大切な女性が見つからないもので(汗)
釧路産の魚を美味しそうに調理してるんですね。
Posted by Hide at 2008年03月23日 23:50
おいしそー。
ここはランチしか食してないなぁ・・・・
記念日ですか?
オシャレ~♪
しかし、ゲンゲをクリックしてびっくり、怖い顔だわ。
もしかすると 「ガンズ」と呼ばれる 雑魚?
出汁がでるので漬物に入れたりする・・・・
釣りをすると釣れちゃうガンズに似てるわぁ
ここはランチしか食してないなぁ・・・・
記念日ですか?
オシャレ~♪
しかし、ゲンゲをクリックしてびっくり、怖い顔だわ。
もしかすると 「ガンズ」と呼ばれる 雑魚?
出汁がでるので漬物に入れたりする・・・・
釣りをすると釣れちゃうガンズに似てるわぁ
Posted by jun-jun at 2008年03月24日 00:34
物静かな安藤シェフの優しそうな性格が そのまま美味しい料理となって表現されていますよネ・・・僕もアニバーサリィには、カミさんと何度かお邪魔しました。
安藤さんはワインのセレクションも見事で・・・好みを告げると、ドンピシャを選んでくれますね(^-^)
びっぐば~どさんは 何を飲まれたのかナ?
僕が もう1軒、釧路でワインと料理が充実していて好きな店・・・「ル・マンサ」 ここの笹井シェフの料理への厳しい姿勢も 見事な味となって、僕達を楽しませてくれます。
あ~、食べに行きたくなっちゃいますねぇo(^-^)o
安藤さんはワインのセレクションも見事で・・・好みを告げると、ドンピシャを選んでくれますね(^-^)
びっぐば~どさんは 何を飲まれたのかナ?
僕が もう1軒、釧路でワインと料理が充実していて好きな店・・・「ル・マンサ」 ここの笹井シェフの料理への厳しい姿勢も 見事な味となって、僕達を楽しませてくれます。
あ~、食べに行きたくなっちゃいますねぇo(^-^)o
Posted by おさchief at 2008年03月24日 14:34
Hideさんへ
大切な女性と行く前に、大切な家族で行くという手もありますよ。
ガストーラさんもはレストランまなすさん同様に地元の食材を丁寧に料理されていますよ。
jun-jun さんへ
別に記念日ではなかったのですが、ランチで行ってきました。
ディナーだと、お料理によってはけっこうな金額になっちゃいますね。
ガンズって少し細長い、ちょっと気持ちの悪い魚ですよね。
ゲンゲがガンズと同じ魚かは?
おさchief さんへ
確かに、ガストーラさんもワインが沢山ありますよね。
この日はワインはいただいてません。
きっとワインと一緒にいただくと美味しさも倍増でしょうね。
まだルマンサさんには足を運んだ事ないのですが、そのうちおじゃましたいてです。
それにしても、おさchief さんは研究熱心ですね(^.^)
大切な女性と行く前に、大切な家族で行くという手もありますよ。
ガストーラさんもはレストランまなすさん同様に地元の食材を丁寧に料理されていますよ。
jun-jun さんへ
別に記念日ではなかったのですが、ランチで行ってきました。
ディナーだと、お料理によってはけっこうな金額になっちゃいますね。
ガンズって少し細長い、ちょっと気持ちの悪い魚ですよね。
ゲンゲがガンズと同じ魚かは?
おさchief さんへ
確かに、ガストーラさんもワインが沢山ありますよね。
この日はワインはいただいてません。
きっとワインと一緒にいただくと美味しさも倍増でしょうね。
まだルマンサさんには足を運んだ事ないのですが、そのうちおじゃましたいてです。
それにしても、おさchief さんは研究熱心ですね(^.^)
Posted by びっぐば〜ど at 2008年03月24日 23:00
レストランガストーラですか。まだ行ったことがありません。「おかじま」のそばですね。ぜひチャレンジします!
Posted by kom at 2008年03月27日 18:39
komさんへ
はい「おかじま」さんのそばです。
食通のkomさんが食事されても満足度が高いと思われますよ。
おすすめです。
はい「おかじま」さんのそばです。
食通のkomさんが食事されても満足度が高いと思われますよ。
おすすめです。
Posted by びっぐば〜ど at 2008年03月27日 20:00